役に立つ犬



・スn・ス謠、・スX・スX・ス・ス・ス・ス・スメ・・ス・ス・スQ・ス・ス ・ス・ス・ス・ス・スT・スv
FaceBook
民話劇
キャンプ
紙芝居
科学実験
多文化
広告






警察犬とのふれあいから働く動物を知る体験活動
横浜安達ドッグスクールのご協力今年度は開催できることになりました。
7月23日 13:00〜 青少年交流・活動スペース
7月26.27日9:00〜 横浜安達ドッグスクール(駐車場はございません)
7月29日 13:00〜 青少年交流・活動スペース




 

1日目 犬についてみんなで考えます。犬と猫の違いは?犬の優れているところは?
     警察犬の仕事は?

2日目 安達ドッグスクールで警察犬の訓練を体験します。


訓練所でまず、いろいろな訓練の説明を聞きます。周りに、犬がいっぱいいます。



警察犬シェパードが、いろいろな訓練を見せてくれます。




私たちも協力して犯人役をします。



かくれている犯人も匂いで、見つけ出せます。迫力がすごいです。



みんなのペットの訓練も教えてもらえます。


最後は一緒に訓練をお手伝いしてくれた犬たちが勢ぞろいでみんなで遊びます。

以前の活動

盲導犬とのふれあいから優しさを学ぶ体験活動
 もうどうけんって、

ドラマでもやってたし、マンガでも読んだし、町で見かけたこともあるけど・・・・・
なんか、とってもかわいいし、頭よさそうだけど、絶対に困っていることって、あるよね。
小さい私たちでも、できること・役にたつこと、あるよね。



 
 問い合わせ先
  特定非営利活動法人悟空研究所 横浜事務所

  〒231−0045  横浜市中区伊勢佐木町1−3−1第1イセビル1408
  TEL&FAX 045−261−4959
MAIL info@goqu.jp